薄暮のホイアン / Hoi An, in the Twilight

By Minakoshoh @minakotokyo

Hội An, also Fai-Fo or Faifoo, is a city of Vietnam, on the coast of the East Sea in the South Central Coast region of Vietnam.
It is recognized as a World Heritage Site by UNESCO. Hội An Ancient Town is an exceptionally well-preserved example of a South-East Asian trading port dating from the 15th to the 19th century. Its buildings and its street plan reflect the influences, both indigenous and foreign, that have combined to produce this unique heritage site.

The city possessed the largest harbour in Southeast Asia in the 1st century and was known as Lâm Ấp Phố (Champa City). Between the seventh and 10th centuries, the Cham (people of Champa) controlled the strategic spice trade and with this came tremendous wealth. The former harbour town of the Cham at the estuary of the Thu Bồn River was an important Vietnamese trading centre in the 16th and 17th centuries, where Chinese from various provinces as well as Japanese, Dutch and Indians settled. During this period of the China trade, the town was called Hai Pho (Seaside Town) in Vietnamese. Originally, Hai Pho was a divided town with the Japanese settlement across the “Japanese Bridge” (16th-17th century). The bridge (Chùa cầu) is a unique covered structure built by the Japanese, the only known covered bridge with a Buddhist temple attached to one side.

Hoi An, Quảng Nam Province, Vietnam
September 2014, Olympus OM-D E-M1

ホイアンは、ベトナム中部クアンナム省の都市であり、ダナンの南方30キロ、トゥボン川の河口に位置する古い港町です。中国人街を中心に古い建築が残り、1999年(平成11年)に「ホイアンの古い町並み」としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。

ホイアンは,チャンパ王国時代からの古い港町で、16世紀にチャンパは南に後退し、フエに広南阮氏政権が樹立されると、その外港となりました。
16世紀末以降、ポルトガル人、オランダ人、中国人、日本人が来航し国際貿易港として繁栄しました。1601年には広南阮氏は、徳川家康に書簡を送って正式な国交を求め、江戸幕府との取り引きが急速に拡大しました。約30年間にわたる朱印船貿易のうち、広南には71隻が入港しました。ホイアンには大規模な日本人街や中国人街が形成され、1623年にはオランダ東インド会社の商館も設けられるなど、繁栄を誇りましたが、間もなく江戸幕府の鎖国により、日本人の往来が途絶え、オランダの商館も1639年に閉鎖されました。
17世紀後半、清朝と鄭氏台湾との対立から遷界令が出されたことは、さらにこの地域の交易を停滞させ、一時期の繁栄は失われていきました。1770年代には、西山(タイソン)党の乱によって、町は完全に破壊されましたが、やがて再建され、19世紀まで繁栄しました。しかし、ホイアンと南シナ海を結ぶトゥボン川に、土砂が堆積して川底が浅くなった結果、大型船の往来に支障を来たす事となり、国際貿易港としてのの繁栄は、ダナン港へと移行しました。
一方で、街並みは残され、ベトナム戦争時代に破壊されることもなく、現在に至るまで当時の繁栄ぶりを今に伝えています。

ベトナム社会主義共和国クアンナム省ホイアン
2014年9月撮影,Olympus OM-D E-M1

Hội An, also Fai-Fo or Faifoo, is a city of Vietnam, on the coast of the East Sea in the South Central Coast region of Vietnam.
It is recognized as a World Heritage Site by UNESCO. Hội An Ancient Town is an exceptionally well-preserved example of a South-East Asian trading port dating from the 15th to the 19th century. Its buildings and its street plan reflect the influences, both indigenous and foreign, that have combined to produce this unique heritage site.

The city possessed the largest harbour in Southeast Asia in the 1st century and was known as Lâm Ấp Phố (Champa City). Between the seventh and 10th centuries, the Cham (people of Champa) controlled the strategic spice trade and with this came tremendous wealth. The former harbour town of the Cham at the estuary of the Thu Bồn River was an important Vietnamese trading centre in the 16th and 17th centuries, where Chinese from various provinces as well as Japanese, Dutch and Indians settled. During this period of the China trade, the town was called Hai Pho (Seaside Town) in Vietnamese. Originally, Hai Pho was a divided town with the Japanese settlement across the “Japanese Bridge” (16th-17th century). The bridge (Chùa cầu) is a unique covered structure built by the Japanese, the only known covered bridge with a Buddhist temple attached to one side.

Hoi An, Quảng Nam Province, Vietnam
September 2014, Olympus OM-D E-M1

ホイアンは、ベトナム中部クアンナム省の都市であり、ダナンの南方30キロ、トゥボン川の河口に位置する古い港町です。中国人街を中心に古い建築が残り、1999年(平成11年)に「ホイアンの古い町並み」としてユネスコの世界文化遺産に登録されました。

ホイアンは,チャンパ王国時代からの古い港町で、16世紀にチャンパは南に後退し、フエに広南阮氏政権が樹立されると、その外港となりました。
16世紀末以降、ポルトガル人、オランダ人、中国人、日本人が来航し国際貿易港として繁栄しました。1601年には広南阮氏は、徳川家康に書簡を送って正式な国交を求め、江戸幕府との取り引きが急速に拡大しました。約30年間にわたる朱印船貿易のうち、広南には71隻が入港しました。ホイアンには大規模な日本人街や中国人街が形成され、1623年にはオランダ東インド会社の商館も設けられるなど、繁栄を誇りましたが、間もなく江戸幕府の鎖国により、日本人の往来が途絶え、オランダの商館も1639年に閉鎖されました。
17世紀後半、清朝と鄭氏台湾との対立から遷界令が出されたことは、さらにこの地域の交易を停滞させ、一時期の繁栄は失われていきました。1770年代には、西山(タイソン)党の乱によって、町は完全に破壊されましたが、やがて再建され、19世紀まで繁栄しました。しかし、ホイアンと南シナ海を結ぶトゥボン川に、土砂が堆積して川底が浅くなった結果、大型船の往来に支障を来たす事となり、国際貿易港としてのの繁栄は、ダナン港へと移行しました。
一方で、街並みは残され、ベトナム戦争時代に破壊されることもなく、現在に至るまで当時の繁栄ぶりを今に伝えています。

ベトナム社会主義共和国クアンナム省ホイアン
2014年9月撮影,Olympus OM-D E-M1